新入荷 再入荷

伊勢神宮御朱印帳 令和5年元日 正宮、別宮  御朱印 人気の蒔絵  溜色 コンプリート

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7350円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :32667534380
中古 :32667534380-1
メーカー 伊勢神宮御朱印帳 令和5年元日 発売日 2025/01/27 09:18 定価 9800円
カテゴリ

伊勢神宮御朱印帳 令和5年元日 正宮、別宮  御朱印 人気の蒔絵  溜色 コンプリート

商品説明商品説明 令和5年 元日 伊勢神宮 正宮 別宮の御朱印です。御朱印帳は、伊勢神宮 崇敬会 製となります。人気の新色です。熟練した職人が、表面に描かれた文字・模様の上から金属粉を「蒔」き ひとつひとつ丹精を込め謹製しています。艷漆(つやうるし)を塗り溜めたような薄い黄褐色である 「溜色」( ためいろ) 捺印箇所:46頁 大きさ:縦18cm×横12cm ※従来の黒・朱・紺色より少し大きなサイズです。御朱印 伊勢神宮の元日(令和5年1月1日)にいただいた御朱印です。正宮 皇大神宮(内宮)・豊受大神宮(外宮)の御朱印別宮5社月読宮 皇大神宮(内宮)別宮 瀧原宮 皇大神宮(内宮)別宮 伊雑宮 皇大神宮(内宮)別宮 倭姫宮 皇大神宮(内宮)別宮 月夜見宮 豊受大神宮(外宮)別宮伊勢神宮は正宮・別宮・摂社・末社・所管社125社ありますが、御朱印をいただけるのは正宮の他、この5社でいただけます。内宮や外宮は参拝されている方が多いでしょうが、瀧原宮や伊雑宮は伊勢市外に鎮座しているので、1日で参られている方は少ないのではないでしょうか。それぞれの宮でいただける由緒書もおつけします。≪正月・元日≫ 令和5年 元日【伊勢神宮とは】全国の神社の本宗。正式名は「神宮」。別宮14・摂社43・末社24・所管社42。【内宮(皇大神宮)】皇室の祖先神(天照大御神)を祀る。八咫鏡(三種の神器の一つ)・たのかがみがご神体。倭姫命が祠を建立したのが始まり。【外宮(豊受大神宮)】衣食住・産業の守り神(豊受大御神)を祀る。天照大御神の御饌都神。正宮 「皇大神宮(こうたいじんぐう)」と「皇受大神宮(とようけだいじんぐう)」の2つのことが正宮に含まれます。 伊勢神宮の中心である2つの神社。 皇大神宮は「内宮(ないくう)」、豊受大神宮は「外宮(げくう)」と一般的に呼ばれています。 皇室の祖先の神と言われており、私たちの大御祖神として信仰されている「天照大御神」を祀っているのが、皇大神宮。 衣食住をはじめとした産業の守り神として豊受大御神を祀っているのが、豊受大神宮です。 正宮は伊勢神宮の第一格のお宮であり、全国の中でも格式の高い神社として位置付けられています。 伊勢神宮に行ったら、まず最初に参りたい神社。 別宮は、正宮に準じる格式の高いお宮のこと。 「正宮のわけみや」という意味で、正宮と関係のある神様が祀られています。 神宮式年遷宮も正宮と同じく20年に一度行われて手入れがしっかりと行き届いています。 伊勢神宮の中心である正宮の次に位の高い別宮は、地元の方にも人気のパワースポットです。 皇大神宮に10社、豊受大神宮に4社の宮があります。商品発送料金 レターパックプラス   ≪発送・受取≫お支払いが確認できた後、5日以内に発送となります。商品受取後、48時間以内に評価をお願いします。複数の商品をご購入される場合、同梱発送が可能です。その際は、お手数ですが各商品へお支払い・評価をお願い致します。画像に写っている物が出品物の全てです。保管による小傷・経年変化・汚れなど、見落としている場合もございます。人により印象、感じ方、判断基準に誤差がございますので、画像にてご判断ください(直書きによる商品は、書き手により異なる場合がございます。画像は見本とご理解ください)。また、神経質な方は、入札をご遠慮ください。ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルでお願いします。自己都合による入札のキャンセルは、お断りしております。責任を持って入札をお願い致します。また、値段交渉はご遠慮ください。落札後、48時間以内にご連絡がない場合、3日以内にお支払いがない場合は、落札者都合による落札取り消しを行います。予め、ご了承ください。(自動的に悪い評価となります)

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です