新入荷 再入荷

AXIA XD-Master90 Type Ⅳ Metal position【1986年初代】★超激烈鬼レア★『富士写真フイルム技術陣営の意地とプライドと技術魂の結晶!』

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7500円 (税込)
数量

AXIA XD-Master90 Type Ⅳ Metal position【1986年初代】★超激烈鬼レア★『富士写真フイルム技術陣営の意地とプライドと技術魂の結晶!』

商品説明ご閲覧頂きまして誠にありがとうございます。AXIA XD-Master90【1986年初代ファーストモデルにして最終モデル】メタルポジション90分カセットテープです!『大変貴重かつ希少価値の高いメタルポジションテープです。コレクション、参考資料に最適で非常にオススメの一品です!』『AXIA』は1985年カセットテープメーカー最古参の一つであり老舗ブランド『富士写真フイルム』が立ち上げたカセットテープメーカーブランドです。創業は1934年で元々、生粋の写真屋だった富士写真フイルムですが、1954年磁気テープの開発研究、つまり映像フィルムテープを開発していた流れで1960年『東芝』の前身である東京芝浦電気とオープンリールテープを共同開発販売し、1969年にカセットテープを開発販売する事となったのは自然な流れでしょう…。因みに1959年には既にNHK技研と共同開発で国産初のビデオテープの録画に成功している程、開発技術力を持っており、富士写真フイルムは全盛期にはカセットテープシェアの14%~15%を占めてましたが、AXIAが創立される前年1984年にはカセットテープシェア僅か2.5%のみで国内『カセットテープ御三家』と 呼ばれた『SONY』『日立maxell』『TDK』が約90%のシェアを誇っており、富士写真フイルムは、ほぼ死にかけたカセットテープブランドでした。社運と事業撤退を賭けた起死回生の通称『606作戦』と名付けられたプロジェクトは昭和60年6月に新しいカセットを出すことを目標にしたこの作戦は前代未聞の奇想天外な販売戦略でオーディオ愛好家や音楽好きの大人をターゲットにした御三家とは全く真逆な『中学生』をメインターゲットにします。カジュアルなイメージのカセットテープを市場に投入し、若者に人気だったアイドルをマスコットにした驚愕の戦略で御三家が独占するシェア争いに殴り込みをかけます。この前代未聞の奇想天外な戦略は大当たりで、今現在では考えられませんが、当時のテレビ番組のゴールデンタイムに音楽番組が軒並みだった時代、音楽やファッションにうるさくなる年頃の中学生がターゲットな上、当時は『第二次ベビーブーム』の世代で中学生人口も非常に多く、この緻密に計算され尽くした販売戦略は御三家に肩を並べる程になります。ライバルメーカーと一線を画す販売戦略でシェア争いに食い込んだAXIAでしたがライバルメーカーのメタルポジションは最高峰頂上決戦前夜でTDKが別格の『MA-XG』を投入したもののSONYは『Metal-ES(初代シリーズ)』TDKは『MX』をマイナーチェンジするのにとどまりますが、TDKのフラッグシップモデルを指を咥えて眺めていた訳ではございません。この後、両ブランド共にトンでもない怪物モデルをリリースしますが、まだほんの少し先の事…本来ならAXIAはAXIAで独自の販売戦略を続けるだけでよかった筈ですが…富士写真フイルムブランド時代の販売不振は御三家に比べて技術開発が劣っていた訳ではありません。新興ブランドAXIAで実証された販売戦略が劣っていただけです。元々、今も昔も国内屈指の技術開発陣、元富士フイルムブランド陣営の残党に火がついたのかカジュアルなモデルシリーズと違う武骨な『Master』シリーズを各ポジション事に展開しますが…出品させて頂きましたXD-Masterも他のMasterシリーズも結局、初代ファーストモデルのみの一代限りのモデルで終わります。お手軽、お気軽なカジュアル路線に舵をきったAXIAでしたが、この『Masterシリーズ』は富士写真フイルム時代の技術開発陣の密かな抵抗と『元富士写真フイルム開発陣の意地とプライドと技術魂の結晶』が込められたシリーズと思うのは私だけでは無いでしょう…?カジュアル路線がウリのAXIAが高性能、高級をウリにした元富士写真フイルムの残党開発陣の意地とプライドと技術魂の結晶XD-masterは御三家メタルポジション頂上決戦のきっかけだったのでしょうか…?カジュアル路線からブレない為なのか?カジュアル路線に反発した元富士写真フイルム陣の意地なのか?当時のAXIA上層部判断なのか?今となっては当時の当事者のみが知る事です…出品させて頂きましたテープは本当に弾数少なく非常に希少なモノです。市場に出回る事も稀でカセットテープコレクターなら見つけたら即ゲットのテープの一つだと思います。メタリックシルバーの剥げは少なく、シュリンク包装に大きなダメージはございません。コンディションは悪くなく出来る限りの状態を撮影させて頂きました。お写真を拡大する等、よくご確認頂きました上、ノークレーム、ノーリターンお約束出来る方のみご入札宜しくお願い致します。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です