新入荷 再入荷

シマノ(SHIMANO) セフィア XR S73SUL-S(スピニング・2ピース) 302717

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 14668円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :32573474749
中古 :32573474749-1
メーカー シマノ(SHIMANO) 発売日 2025/01/28 13:33 定価 33336円
カテゴリ

シマノ(SHIMANO) セフィア XR S73SUL-S(スピニング・2ピース) 302717

※納期表示のご説明はこちら仕様/規格全長(ft./m):7フィート3インチ(2.21)継数(本):2仕舞寸法(cm):114自重(g):89先径(mm):0.9エギサイズ(号):1.5~2.5適合ラインPE(号):0.2~0.5リールシート位置(mm):337リールシートタイプ:UPLOCKカーボン含有率(%):97.9チタンフレームSiCガイド逆並継センターカット2ピーススパイラルXコアハイパワーXX ガイド(トップガイド~中間 バット)チタンフレームSiCリング(中間)マッスルカーボンソフチューブトップ(S82L)タフテック∞(ソリッドモデル)パーフェクションシートXT参考対象魚・釣種:ヒイカ(ジンドウイカ)etc. メーカー品番302717 商品説明ライトエギング 「ソリッドモデル」。港湾エリアのヒイカ「ジンドウイカ」をターゲットに据えたモデル。1.5号~2.5号という超小型のエギを操作するためのSULパワー。海中からの情報をしっかりとアングラーに伝えるソリッド仕様。テクニカルでセンシティブなライトエギングモデル。同じく港湾エリアがポイントとなるアジ・メバルなどのライトゲームに使えるマルチさも売りです。しなやか&高強度ソリッド「タフテック∞」搭載モデル。あらゆるイカ釣りを楽しみ尽くす。充実のラインナップからお気に入りの1本を。エギングといえどもその中身は幅広い。ターゲットもアオリイカだけにあらず。ヒイカからコブシメまで考えればそのサイズの幅も非常に広い。ショアからもオフショアからも。シャローからディープまで。四季折々のエギングを年中楽しむための幅広いモデルを取りそろえたのが「セフィアXR」。その基本性能の進化も目を見張るものがある。軽くて強いブランクスを実現する「スパイラルXコア」、軽量&高感度化をもたらす「カーボンモノコックグリップ」、そしてライントラブルを低減する「Xガイド」。 関連ワード釣り具 釣具 つり具 釣竿 釣り竿 イカ釣り 管理釣り場 管釣り 釣り堀 釣堀 餌釣り エサ釣り 良くあるご質問Q.(重量が表記されていない)ロッドの重量を知りたいのですが・・・まず、ロッドは同じ製品でも表面の塗装の量やガイドやグリップ部を接着している樹脂の量で重さが数グラム単位で変動することをご理解下さい。これは市販されているロッドの塗装工程や組み立て工程のほとんどがクラフトマンによる手作業で行なわれているためで、全ての製品を同じ重さにすることが不可能だからです。 そのため、メーカーの公表しているロッドの重量は標準自重(生産されたロッドの平均重量)または設計自重(プロトタイプ完成時の重量)となっております。 当店ではメーカー公表値のあるものに関しては仕様規格欄に記載しておりますが、メーカー公表されていないロッド(特に低価格商品)に関してはお答えいたしかねる場合がございますが、予めご了承願います。 しかしながら、重くて釣りにならないロッドは当店では 取り扱い致しておりませんのでご安心くださいませ。Q. ロッドの継ぎ部分が入りきらず、間があいてるのですが何故でしょうか?継ぎ部分の不具合でしょうか?   不具合ではございません正常です。こちらの継ぎ方式は【印籠継ぎ】(スピゴットフェルール)と言います。季節や環境の変化による合わせ部の膨張、収縮と磨耗に対応する為に、メーカーによって異なりますが継ぎ目に間があくように設計されています。 また、並継ぎタイプよりも印籠継ぎの方が素直なベンディングカーブを実現させる事ができるので素直なアクションに仕上がるメリットもあります。Q.リールとロッドの適合確認は出来ますか?同一メーカー製品同士であれば確認を行なうことは出来ますが、他社製品同士または輸入品につきましては確認を行なうことが出来ません。リールとロッドは取り付け部形状の共通規格が無く、適合しない場合がございますので、予めご了承下さいませ。Q.エギングロッド(エギ)のキャストの仕方は、バスロッドと同じ要領で問題ないですか?キャスト時は、必ずラインのマージンを、トップガイドから最低20cm、特に3.5号以上のエギ使用時は必ず20cm以上とって下さい。近年バスフィッシングからエギングへ転向される方が多くなってきていますが、エギを、バスで使うような軽いワームをキャストするような投げ方で使用される方が増えています。キャスト時の破損原因のほとんどが、ラインマージン(たらし)をまったくとらず、ロッド全体のしなりを利用しない、穂先だけの反発力を使う無理な投げ方(バスロッドでの軽いワームをキャストするような投げ方)によるものです。必ずマージンをとり、竿全体のしなりを利用してキャストして下さい。また、PEライン使用時には、ガイドへの糸がらみにも十分にご注意ください。 ジャンル識別情報:/g1001/g205/g301/m002/

フィッシングの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です