新入荷 再入荷

ウッディジョー木製帆船模型1/80サンファンバウティスタ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 18392円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3252663234
中古 :3252663234-1
メーカー ウッディジョー木製帆船模型1/80サンファンバウティスタ 発売日 2025/02/01 06:21 定価 41800円
カテゴリ

ウッディジョー木製帆船模型1/80サンファンバウティスタ

品名:木製帆船模型 1/80 サン・ファン・バウティスタ完成寸法(約):全長:710mm 全幅:275mm 全高:633mm(船台含む)製作参考時間(約):150時間難易度: 3【伊達の黒船、サン・ファン・バウティスタ】初代仙台藩主伊達政宗が江戸時代初頭、同藩陸奥国領内で建造したガレオン船。仙台領内に滞在していたスペイン人、セバスチャン・ビスカイノに協力させて建造した約500トン級の大型日本製西洋型軍船です。1613年、徳川家康より外交権を得た伊達政宗が、仙台藩士・支倉 (はせくら) 常長を外交使節 (慶長遣欧使節) に使命し、支倉一行がスペインとの貿易交渉のため太平洋を横断。その際に乗船した巨大帆船でした。(慶長遣欧使節:交易と宣教師派遣を実現させる外交使節)平成5年(1993) に宮城県石巻で木造復元船が完成し、「慶長使節船ミュージアム (サン・ファン館) 」で係留展示。施設とともに震災の被害を受けましたが、2013年再建。現在、「勇気、希望そして未来」の言葉を掲げ、再開館後の歩みを着実にすすめています。【当時の建造について】造船に必要な木材は、すべて仙台藩領から切り出し、外板や甲板に使用しました。杉板は気仙、東山 (岩手県東磐井地方) 方面から、曲木は片浜通り (気仙沼地方) や磐井・江刺からそれぞれ伐採し、北上川を利用して運ばれたといわれております。「東藩史稿」によれば大工800人、鍛冶600人、雑役3000人の人手を使い、約45日で建造されたとあります。【キットについて】実船の資料をもとに、総帆状態で1/80にスケールダウン。組み立てやすいキールフレーム式船体で、外板・甲板材はすべてヒノキ材を使用。船首部や舷側の曲面形状も、曲げやすく精度の高い木製レーザー加工部品を中心に構成されています。また、金属製パーツのエッチング、ソフトメタルや布帆も使用し、実船を忠実に再現しています。木製部品54種、金属部品13種、その他材質:ヒノキ・ホオノキ・シナ等の天然木、金属(ソフトメタル・エッチング他)付属品:カラー組立説明書、原寸図完成重量:700g※塗料はキットに含まれておりません。<メーカー商品HP>www.woodyjoe.com/196※外部URLです。JAN(EAN)コード:4560134351622沖縄県と一部離島へはお届けできません。

プラモデル・模型の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です