YUKI ユキ Filter B ベース用エンベロープフィルター主にベース向けに開発されたダイレクト音とエフェクト音がミックス可能なフィルターエフェクトです。細かなセッティングが可能で色々なシーン、ジャンルで使用可能です。Funk、Fusion系ベーシスト要注目のサウンドです!もちろん、ダイレクト音とエフェクト音をミックスして使いたいギタリストにもおすすめです。音質を追求した結果、深めのボディサイズを採用(個体の高さは56mm)内部ではタッチによるLEDの光の強弱を検知して抵抗値を変化させるCDSを使用したアナログ回路(アナログフォトカプラと同様の構造)を採用。フィンガリング、ピッキングの追従性の良さも特徴です。使用方法(参考)Trimでエフェクトの感度や歪みを調整し、Peak、Range、Sweepでフィルターの動き方、掛かる周波数などを決め、Feelで全体のトーンの明るさを決めます。そして、ベーシストからの要望が多いダイレクト音とのMix機能を用いてバランスを決めます。そしてVolで最終的な音量を決めます。Trim入力レベル及びピッキングの強弱によるエフェクトの掛かり具合を調節します。Peakピークの周波数を決定します。FeelFilterの動きを制御する内部LEDの光を調節します。Filter全体の開閉をコントロールするセンシティビティのようなものです。Volこのエフェクターの最終的な音量を決めます。Balanceダイレクト音とエフェクト音のバランスを決めます。左側がダイレクト音、右側がエフェクト音Sweepフィルターが開閉する方向を決めます。Rangeエフェクトが掛かるレンジを設定します。