この製品は、一つ一つハンドセレクトされたパーツをカスタムレイアウトされたVero to PCBに丁寧に組み上げ、BELDENワイヤー、高品位な実機でも使用されるシルバーマイカコンデンサを用いた Wizard社 Modern Classic -1 のハイゲインチャンネルをエミュレートしたモデル。 実機同様改造オールドマーシャルをハイゲインにするのに用いられたダイオードクリッピング、トーンスタックよりも前に設置されたマスターボリューム等、一般的なアンプにない仕組みにより他社が追従しないサウンドをもちます。※Vero City High gainシリーズは、サウンドに無限の可能性を持たせるために、敢えて可変域を狭めるような製作を行っていないため、過度な設定における「ピーという発振」がコントロール調整によって音として現われることがございます。 これらを抑える設計も可能ですが、著しくサウンドの幅を狭めてしまうことになり、Boutique Pedalならではの、ユーザーによる限界サウンドを追い求めることが可能な設計を施しております。発振については、本体の故障を招くものではなくノイズとして発しますので故障ではございません。また、故障の要因となりませんのでご安心下さい。 また、ハイゲイン使用時には設計上削除できない「サー」というノイズが目立つ場合がございます。この場合は、他社様のノイズゲートをEmulation Pedalの直後に増設する事をお勧めいたします。 入力ジャックは、抜き去ることで本機のミュートが可能となります(電源は切れません)。接続先のアンプやスピーカーにダメージを与える事無くジャックの差し替えが可能となっております。本機はアダプター専用となりますが故に、入力プラグを抜いた状態で電源が落ちることは無く、出力先の保護を行うため、ギター及びベースアンプの入力に見られる消音ミュート機能を搭載しております。電源が入ったままインスツルメントの交換が容易となります。※こちらの商品は受注生産のため、納期として約3ヶ月ほど製作期間をいただきます。 ※受注生産のため代金引換はご利用いただけません。 ※受注生産にてカラーオーダーも追加料金無料にて承ります。詳しくはこちらをご確認くださいませ。